SSブログ

シアワセ色の水玉 [ありがたくいただきました]

18きっぷの最後の1回分を見事に使いきったオトモダチから
DSCF1752.JPG
ああ、憧れの全部買い!しかも、素晴らしく美しい状態で名古屋まで連れ帰って下さったのです。
マカロンの醍醐味はフレーバー毎にバランスを変える生地とガルニチュールの取り合わせ。
ホロっと、サクっと、ネチっと。
ふわり、とろり、しっかりと。
ガナッシュ、バタクリ、コンフィチュールにコンフィ。
どれも美味しいことには間違いないのですが、とりわけ「!!!」だったのは
和栗、そしてラムレザン。
小さな小さなガトー、と呼びたいね・・・生地と一体化したタイプで。
口に運ぶと儚くとけて、優しく香るのです。

もちろん、他にもたくさんたくさん、本当にたくさんのワクワクを運んでくださったの!
続きは、また明日。

さっぱりと [いつもの週末]

お正月休みも遂に?最後の一日。
起床時間はいつもの時間でパチっと目覚めて、もう普通の日曜モード。
久しぶりの夜外ごはんに備えて出掛けるギリまであれやこれや。

ランチ後にどこ寄ろうか、と考えていたら
「おやつは何か買ってきて~」きさ姉のメールに
前日までの事を忘れたかの如くガレット・デ・ロワをWで買ってしまったのは

ランチはコチラに予約していたから、という言い訳。
DSCF1652.JPG
大晦日はお休みだった蕎麦もり木さん。
きっと美味しい御節料理を作っておられたのでしょうね。

年明け最初の週末営業日は新春ランチメニューで
DSCF1654.JPG
まずは祝肴を頂きまして、その後は少し気の早い
DSCF1656.JPG
春の香りを織り込んだ天麩羅。お蕎麦は迷って
DSCF1658.JPG
冷たいの。昆布出汁を活かした白ツユも美味!

で、すっかり(と、まではいきませんでしたが)甘欲は回復しまして・・・デロワを無事いただいだいて帰還。
そして久しぶりの、ホントーにお久しぶりの夜ソトごはんへ。
正月休みの間にご挨拶できて良かった!
シュールージュの美味しさは変わらないまんまだし
(実は前夜最後にまさかの初転倒!右膝がシュールージュ状態で~やっと昨日消えたけど)
大根の魅力を存分に引き出してしまう☆冬のご馳走を堪能。
・・・デセまで食べていたら、と思ったらやっぱりその展開だった模様で。
しかし夜おやつの余力を残して帰らねば~ワイン1杯だけだから大丈夫でしょ。
次はちゃんと甘モノまで、ね。


もうすぐ1月終わっちゃうけど、最後の1台を発注してしまおうか現在激しく悩んでおりまする>デロワ

冬の18きっぷ・袋綴オマケ付 [愉しい休日]

ドアが開いてコチラに視線を送るマダムの笑顔が、ちょっといつもと違っていたのにニヤリ。
「おめでとうございます!今年もヨロシクお願いします。」
「昨日は・・・だったんですよ!」「まぁ!」なんて会話を交わしつつ。

もちろんサロンでゆっくりさせていただきましたよ。
スターターは昼食代わりにキッシュを半分っこずつ。
DSCF1597.JPG
もう、見るからに美味しそう!!!って思うでしょ?
DSCF1598.JPG
うん、美味しいんだよ。大定番の縞っ子姉弟と新作のジャンドウヤ
コルネの細さに、もう悶絶ですよ~
思わず直立させて写メしたところ「ナンジャソリャ?」な反響多数(笑)
4つペロリと食べたところで、

「・・・追加、したいんでしょ?」
ウキウキとショウケースに吸い寄せられるオトモダチ。
さて、何を選んでくれるかしら??

出た!!
DSCF1599.JPG
美しいツタに縁取りされたフレジエ☆☆☆
・・・追加してくれてアリガトウ!ああ、大満足♪

さすがにキッシュ半分では
DSCF1611.JPG
と、思ったら流石!
DSCF1612.JPG
ちゃんと準備してくださって感謝!!!

最後に年末の御礼&初詣として
DSCF1613.JPG
2014年も頂けてヨカッタ!
DSCF1636.JPG
また、近いうちにとご挨拶をして・・・名残惜しく。

コレで終わりだと思ったら甘い!
↓クリックするとタイヘンだよ~

以下、刺激強いのでご注意を!


折りたたみ自転車部の皆様へ [お知らせ]

** 1月18日までトップ固定しています **
<<最新エントリは1つ下で日々更新しております>>

ほぼお菓子blogと化したきさ家日記ではありますが、自転車関係の皆様で今でも時々ご覧になって下さっている方もいらっしゃるようですので重要なお知らせデス。

日本の知らない風力発電の実力(オーム社)安田陽 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4274069508/

日本の知らない風力発電の実力

日本の知らない風力発電の実力

  • 作者: 安田 陽
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2013/11/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



タイトルを見てピンと来た方もいらっしゃるでしょうか?
きさ家が初めて風杯型風速計を見たのは、この御方とご一緒した時でした。
黒好き、大阪、長身とお髭、お酒部・・・そう、あの御方ですよ!!

きさ家はこの御本の事を昨年秋にMさん(東京お正月坂ポタ幹事さん)が名古屋に来て下さったときに執筆が進んでいると伺っておりました。
その後、冬に関西でP家さんとご一緒する機会があり、見事完成された御本を拝読することに。
で、何でMさんが絡んでいるのか?ってハナシですが、
Mさんといえば、自転車レースで活躍されておられたことは皆様もご存知だったはず。
そちら方面の繋がりで出版されるのが決まったのですって。

拙blogでのご紹介について
年末に別件でW姉様とご連絡を取ったときにK家様もご存知なかったので、お江戸の皆様に是非知っていただきたいと思ったのです。
是非、お手にとってご覧になってくださいね。


・・・結局なんでも同じだと思うのですが、
大きなメディアから発信される情報
カンタンに手に入る情報
それは誰かにとって都合の良いものだけが流されたり、
誰かにとって都合の悪い事は隠されたりする。
本当に知りたいことは、ただボ~っとしているだけでは判らない。
でも今は、本当に知りたいと思ったことを調べる術はたくさんある。
たくさん、たくさん、たくさん有って何がホントなの??ってなる。

じゃあどんな情報を信じれば良いのか?
自分が信頼を置ける方から、もしくはその方を通じて、くらいでしょうか。
そこまでとするなら
いかに様々な方向に自分自身の眼を向ける事ができるか、が重要な訳で。

どんなジャンルでも、
自分が大切に思うことに対する気持ちは一緒でしょう。
自分の名声とかじゃなく、いかに皆にとってより良い環境にしていくか、とか。
ベタな言い方だけど
そこに「愛」があるか、でしょ!

冬の18きっぷ・年始増刊号 [愉しい休日]

お年玉を貰って~
DSCF1574.JPG
オカシなオトモダチと三度目の西に行ってきたの!

一番の目的は別にあるのですが、それはそれとして
先ずは大阪で英国菓子のお勉強!←実店舗は初めて(以前不運にも休みだった)
DSCF1576.JPG
最初にいただいたのは大昔(Doblogの頃)の名古屋三越英国展だったっけ。
その後は・・・カメラ女子隊員ちゃんからのお土産で焼き菓子&ティカールのショコラを頂戴したっけ。
ポップな店内では冬休みだからかな・・・ピーターシェフと可愛いコックコート姿のお子さんたちが・・・自由研究?かな。
冷蔵ケースに並ぶケーキはめちゃカラフル!!
バノフィーパイもギネスのケークも気になりつつも、
次々と出来上がる焼き菓子やらパンたちに目移りしてしまいます。
DSCF1578.JPG
袋入りの焼き菓子は一人分ずつ可愛くラッピングしてくれました。
ショートブレッドに自家製ラズベリージャムサンドクッキー、オールレーズンみたいなルックスのガリバルディー(各自お店のblogで予習していたので迷わず手が伸びましたね!カランツみっちりで嬉しい!)、オートミールクッキー、と普段なかなか味わうことの出来ない品揃え。

おめざ要員は2品だけ
DSCF1580.JPG
英国で600年前に作られていたチーズケーキの原形メイズオブオナー。
エッグタルトっぽい??ハラっとパイ生地のタルトにあっさりチーズの素朴な味わい。

タタンとケークが一体となったルックスに釘付け!
DSCF1581.JPG
かなりケーク割合が多いのですが、そこがイイのかも。コレもシンプルで美味しいね。

美しいスコーン
DSCF1579.JPG
帰宅後スグに冷凍庫に仕舞われておりましたが・・・昨夜いただきました。
ジャムを美味しく受け止める懐深い王道のスコーン。

知らない街を歩くときは
DSCF1583.JPG
行きと帰りは違う道を選びたい派で一致!
DSCF1585.JPG
この狭いアーケードが大阪だなぁ、と思う。
そこを爆走するおばちゃんのママチャリに標準装備されている傘スタンドとか。
DSCF1586.JPG
環状線にはユニバーサルスタジオのラッピング車両(ハリーポッター全然ワカリマセンが)
正月休みの電車は空いてるなぁ~(と前半は余裕だったんだけど)
DSCF1588.JPG
天王寺で降りてあべのハルカスにジロットが入った、という話を聞いた気がして・・・
が、見つけられず。食品売り場案内所で尋ねるも「?」
う~ん、勘違いだったかな??
結局やたらに煌びやかな地下お菓子売り場を横目に駅に引き返してしまったのです。

・・・タワー館1階(ブランド店が並ぶとこらしい)なんだって。
あ~チョッと悔しい。
けど、それも吹き飛ぶ展開が待っていたのでヘーキ。

天王寺から乗り換えて向かうのはモチロン・・・続きは袋綴増刊号へ!

グラタンも甘話も熱い夜 [愉しい休日]

ちょっとカレンダーを進めまして・・・某夜に開催された新年会にて
DSCF1686.JPG
このマカロニグラタンの事を語らせて頂戴な!
3人思わずニヤ~っとしちゃいましたね!!
一人1皿でも!と言いたくなるくらいに☆☆☆

リーズナブルなコースも用意されていますが、weekdayだしアラカルトで各々食べたいモノを発言してシェアする方向で。
DSCF1683.JPG
ノンアルの泡で乾杯して、先ずサラダ。ふふふ、期待通りですな~
DSCF1684.JPG
ソフトシェルクラブのフリット
DSCF1685.JPG
パンを見てピンと来た??
DSCF1687.JPG
こんなのがmenuにあるところが好きカモ!
DSCF1688.JPG
鮟鱇シャンパンソースで
DSCF1689.JPG
ホロリのスペアリブ安納芋を添えて。

正直cafeだけでも、と思っていたけれど・・・
DSCF1690.JPG
コレ見たら、ねぇ。3人異議なしチョイスですとも。
DSCF1691.JPG
シブーストと
DSCF1692.JPG
ジャンドゥイヤ(原文のまま!)
DSCF1693.JPG
当然、スフレ!!!

いやいや、大満足ですとも。
更にチェックで衝撃のプライスが告げられまして・・・
さて、この冬の間にグラタン2度目に最初に行っちゃうのは誰??

新春尾張菓子講 [愉しい休日]

もうこのタイミングしかない、ってところで開催が決定したのデス。
ゆるゆると支度を仕掛けたものの肝心のメール着信にも気付かず
予告よりも30分も早いじゃん・・・
もうこんな時間!って慌ててラパンに飛び乗って。

幸い一宮線の出口渋滞も少なくて、読んでいたよりも早く着けそう。
と、なるとスグに欲張りたくなるの。
我ながら進歩が無いなぁと思いつつも、休みが明けたら次のチャンスはいつなの?と考えるとやっぱり向かってしまうのだ。

13時過ぎだったのでちょうど落ち着いた頃合でしょう。
DSCF1552.JPG
初めて若女将とお喋りできたのが一番の収穫だったりするんですけど。
DSCF1563.JPG
昨年(2013年版は2012年大晦日訪問)と同じラインナップだったと思うのですが、おっとりした色合いと優しい味わいがご主人そのものだな~と。
「また来てね。」「ええ、モチロン!」
次にお会いできる時には、どんな御菓子で待ってくれているのかな。

一宮駅前のロータリーに着いたのは新快速到着にほぼピッタリのタイミング。
ナビ設定し終えたところで49時間ぶりの再会(笑)
まさか正月3日で3回目の対面とは!
このペースでご一緒できたら、今年は30回超えちゃうんじゃないの??

さて、尾張のトップバッターは予想通りのご指名で
DSCF1556.JPG
先週の予習どおりのラインナップ!当然ですが花びら餅は必須科目☆
ねじ梅はやっぱりお店だと綺麗!コレは絶対感動してくださるハズ。
伊勢芋練り薯蕷の香りが・・・とにかく凄いんデス!!と強力にプッシュ!
DSCF1559.JPG
更にセットに入らなかった練り皮の白梅(ピンクだけど)も追加お願いして。
入れ違いに大旦那さんのお姿がチラリ。
いつもならば若が店頭に立たれる頃合だけど、今週はそんな余裕は無いんでしょうね。

続いては2度目の、と思ったら駐車場の場所が東隣からお向かいに移転していて
DSCF1557.JPG
その奥には羽二重御殿が!ピッカピカの看板が眩しいぞよ~
こちらは相変わらず圧巻の総並べ方式を貫いておられます。
ちょっとモダンなお題菓子に目が釘付けでチョイスしましたが、波紋の部分は一体感が無くパラパラになってしまったのが勿体無かったかも。
DSCF1560.JPG
それにプチガト薄氷がコチラにもあってビックリ!
名古屋本家でも当然召し上がっていただきたかったのでタイミングはバッチリ。


尾張3つの花びらを並べてみるの図
DSCF1562.JPG
松屋さんが一番大きい(写真では判りづらいけど右ふくやさんが小さめでしっとり系)
賀峯さんも大きいんだけど、それ以上にど~ん。
でも羽二重ポワポワなのでペロリですけどね。

さて、名古屋に戻りましょ~

今回お品揃えが一番心配だったのは大曽根老木やさんでしたが
DSCF1565.JPG
ちょうどイイ具合で待ってくれていたヨカッタ!
きさ枠の指名は午(中はあの栗餡!)
細かい細工に溜息が出ます。おぼろ昆布の道明寺も美しい~!
お年賀もちゃっかり頂いて。北区サツマイモの銘菓です。

続いては新しいお店に移転されてからはお初ということで
DSCF1564.JPG
お母さん&若が出迎えて下さった上に、大旦那さんまでご登場とは!
しかも若から飛び出したのはビックリ発言。
ああ、新春早々オカシナ・・・はお互い様ですよ!
今年中には行って来て下さいね!!

一月だけ登場するプチガトサイズのうすらひは干支の焼印が入ります。
DSCF1566.JPG
薄水色は御題菓子静。もちろん茶三昧もお買い上げ。
驚いたのは花びら餅。見本を見てまさか?とは思ったのですが
DSCF1569.JPG
牛蒡ではなく昆布だった!!しかも味噌ではなく備中紅!
へぇ~~このタイプは初めて。本家の末廣さんも昆布なのかな??

で、最後はギリギリ滑り込み。タイムスケジュールは今回も狙い通りですとも。
DSCF1571.JPG
ocoboさんは三が日も大賑わいだった模様で、イイ感じに落ち着くところに落ち着いて。
DSCF1572.JPG
新春早々の御菓子話に花は咲き。素敵なお年玉も拝領しましてウキウキですとも。
さすがに和菓子5連打は少々厳しかったけど、いずこも工夫を凝らした特別バージョン揃いで最後まで愉しめました☆

さて、次回は春の開催が決まりそうですよ~←3時間前にお告げキタっ!

一休み? [愉しい休日]

正月2日はお菓子在庫の確認やら写真の整理やら。
DSCF1538.JPG
迷わず買うと決めていたのはヌガチンのノーマルとクリキュイ。
その2つを手にしたところで目が合ったハシバミショコラも。
どんだけノワゼット好きなんじゃ~と思いつつも
一昨年のピーナッツヌガチンも美味しかったなぁ。また食べたひ。
クリキュイもだけど何せ地味なんだよ・・・食べると皆好きになるんだよね。

クグロフの謎
DSCF1550.JPG
材料表記に「え?そんなの入ってるの??」と驚く記載が!!
フルーツのコンフィが散らしてあるんだけど、その中に入っていたのか??
これは必ずもう一度食べて確認しなくては!←結局もっと食べたいだけ。
・・・ホントはサレも食べたい。作ってくださらないかな~


そんなこんなしながら姫用のお年玉Pain箱(後半)を準備してチョイ出。
もう少し後に持っていくはずが緊急事態出動。
で、結果的には早く渡せて正解だったんだけど。
ポチ袋よりも粉箱を喜んでくれる!ってのはメチャ嬉しいよ。
それにしても参った!記憶の中にちゃんと整理されているんだもの。

初めて食べたシュトレン2種の感想が予想に反していたのも、また楽しい。
その流れで2014年久しぶりにアレを用意しないと、と覚書。
姫様は数年後にはどんなコトになっているのやら・・・楽しみで楽しみで♪

後半戦に向けて唯一?ゆるゆるした一日だったなぁ。振り返って気付くのでした。

元日のお江戸で [ありがたくいただきました]

頂いたスペシャルお年玉!
DSCF1546.JPG
ずっしりpain袋!!もしや、コレはアレではないですか!
むむむ、パネ好きと知ってのこの策略ですな!

そして
DSCF1518.JPG
焼きたてのクロワッサン・・・が、ナゼ3つも?

その答えは、齧って解りました。2つじゃ足りないって事なのね!
その証拠に1つも家まで持って帰る事は出来なかったんですもの。

更に更にの
DSCF1549.JPG
・・・ひゃ~参りました!
この黒尽くめの白塗りときたら!!
ホントに1本全部でもペロっとイケそうな程でした。
モーンクーヘンって・・・こんなに美味しいんだね。
さすがのチョイスに、これからもヨロシク御指導の程を!と思いましたとも。


続いての”白塊”
DSCF1544.JPG
ジェラテリアでこんなシュトレン禁止や~!!ってツッコミを入れたくなりますな。
今シーズンは自分では1本も買わなかった訳ですが、あれやこれやでチビチビは食べてはいたのです。
が、
年明けてからの1本には参った!
チョッとSシェフのに似た雰囲気を感じるのは気のせいでしょうか??
こちらもアッチコッチにとお年玉自慢として楽しませていただいておりますよ~

加えてご飯党きさ家に嬉しいモノも
DSCF1540.JPG
甘甘甘な状態になっているのを見越してのチョイスにも参りました!


ゴチソウサマ!!

やっぱり出来たてでしょ! [愉しい休日]

と、いうコトで大晦日に迎春菓子を楽しむ会が急遽開催されたのデス☆

予約&お引取りにお出向き下さったオトモダチには・・・もう感謝!!としか言いようもなく。
DSCF1349.JPG
「趣味の和菓子」って凄いキャッチだよね、とツッコミを入れつつ、
この御菓子を頂くのにこれ以上相応しい場所は無いよね、と納得の場でご開帳。
干支、栗蒸し、紅椿(備中に道明寺)、花びらもち、松かさ。
どれを頂いても「ん~~オイシイ!!」なのですが、
特に松笠の求肥と小倉山(鹿の子と呼ぶべき?)羊羹を掛けは・・・凄いっ!
今、思い出しただけでも・・・ジュルジュル。
前週の梵鐘と併せて「絶品つぶつぶ」なのでアル。
備中に道明寺の組み合わせを好んで作られるのもスキ!

で、オマケは姫に献上のPain箱(前編)
DSCF1352.JPG
食べて覚える美味しいフランス語ネタの復習をしつつ(^^)

で、最後はやっぱり一緒にお菓子屋さんにお邪魔して。
濃く甘い2013年後半でしたね~引き続きヨロシクお願いいたします♪

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。