SSブログ

2014夏18きっぷ・第三弾 [愉しい休日]

月曜日、土曜日と1週間で2回関西ツアーしちゃったからねぇ・・・
さすがに続けては、と思ったものの翌週水曜に「金曜日から出張になったから」とダー。
今の感じだとお盆休みだってドコにも行けないままの可能性濃厚なきさ家。←実際その通りだったのだ
まだいくつかの重要なお店に伺えないまま(第二弾は1軒の滞在が長すぎで殆ど動かなかったし)
ああ、このまま終わってしまうのは寂し過ぎるんだもの!

それならば、とまたまた二人で土曜日またまた早朝から出発。
キミたちまた行ってきたんかい、と呆れられても全然ヘーキ。
今回は既訪問のお店がほとんど。だから終始お喋りしてるだけで考えることなく進行できます。
想定外だったのは一日ずっと雨だったこと。
どうにかサンバリアで凌げるくらいの雨だったので(見た目にも晴雨兼用に見えなくはないし)不自由はなかったのですが。

さぁ、ここから長いですよ。覚悟してどうぞ~

今回は朝粥でスタート。前回のお昼の松花堂弁当も素晴らしかったけれど
DSCF5913.JPG
ひゃ~~こんな素敵な朝膳がいただけるなら、名古屋にあったら通いつめてしまうよね。
小鉢の一つ一つがオイシイ!!そして
DSCF5915.JPG
清見オレンジ!
DSCF5918.JPG
寒天も入ってるのよ~。これならもう1杯イケルと踏んで、食べきる前に追加発注!
最初の訪問時から気になっていた
DSCF5919.JPG
キャラメルりんご♪
ちょっとシナモン味の林檎ちゃん。
上のアイス、何味??と思いつつも美味しく完食。
最後に訊ねてみると「生姜の豆乳アイスなのです」
うはぁ~凝ってる!
前回も思ったのですが、取り分け用のガラス器(撮り忘れちゃった!)も可愛いんだよ~
お願いしなくても用意してくださるのはありがたい限り。

今日は駅には戻らず西へ西へと歩きます。
まだまだ大阪は土地勘のないとことも多いのですが、点と点だったところがチョッと線で繋がっていくのは楽しいもの。

地名の通りというべきかちょっと上り坂を歩いていると
DSCF5922.JPG
ゆる~い椅子発見!ペッタンコの頭にされてる白い犬に最初に目を留めたきさ。
オトモダチは茶色いカバに目が留まったって。水色ゾウと緑のウサギ。
揃いも揃ってビミョ~な公園アニマルたち。

上本町で信号待ちをしていると、お!何だか美味しそうなお団子屋さんが~
きっとココは日曜休みでしょう、せっかくだからと覗いてみると
DSCF5923.JPG
おお、魅力的なお菓子が(なぜかサーターアンダギーまで並んでいたけど)ずらり。
この天候なら大丈夫だろうとしょっぱい系のお団子をチョイス。

さらに西へ西へと
DSCF5925.JPG
風情ある商店街の先には、更にアーケードが続いていてお昼時の活気がそこかしこに。
そして、谷町筋で左に曲がって・・・ん?記憶の底の景色と何かが違う??
間口はもっと狭かったはずだし、そもそも外観って白だったんじゃなかったっけ?
DSCF5928.JPG
10周年を迎えられたのを機にシックに、広々とリニューアルされていたようです。
店内には関西の有名店からのお祝いのお花たちが並んでいました。
コチラで買ったものはもう少し後で開封することにして、次へと急ぎます。

近年のお江戸ではおしゃれなジェラテリアがブームですが
DSCF5934.JPG
上方老舗のジェラート屋さんは庶民派っぽいでしょ。家族経営のアットホームさがイイんです。
ジェラートが大好きなオトモダチのために、是非1軒はと思っていたので
上方といえばカメラ女子隊員ちゃんにお伺いを立てなくては。
「その昔の大阪マダムツアーで連れて行ってくれたジェラート屋さん、今あそこよりお気に入りのお店ってある?」
「やっぱりあそこでしょ。」
そうか、そうか。ちょうどコースとしては文句無しだもん。よかった!

食べ過ぎちゃダメダメ、ということでギリギリのチョイスは
DSCF5936.JPG
チラっとしか写っていないけど手前カップは
2011年イタリアで開催されたジェラートコンテスト4位のチョコレート(酒粕の風味が面白い!)+正真正銘ブロンテ産100%のピスタチオ+一口お味見でシンプルなミルク。
もう1カップにはブラッドオレンジ+お味見はスイカ(気になっていたので嬉しい!)

お会計で
「せんひゃくまんえん頂きます」
コッテコテの大阪ギャグがしっくり来る店内でイタリアの写真を拝見しつつ一休み。
初めて見たブロンテ村のピスタチオの木、イタリアでのお抹茶のお手前と抹茶ジェラート、美味しそうなイタリアのグルメの数々・・・
時間が許せばもっとゆっくりしたかったけれど、そろそろ行かなくっちゃ。

地下鉄で天王寺まで移動して、今度は迷わず阪和線紀州路快速に乗り込みます。
狙い通りの先頭車両に首尾よく収まったところで、いざ!

ブーランジェリーイエナさんのパン祭り♪
DSCF5939.JPG
ブロンプトン×4台が集まった大阪マダムツアーでお邪魔したのはもう8年近く前のこと。
たまたま今年になって、イエナさんの話題が名古屋のブーランジェさんで出たのでまた行きたいなぁと思っていたのです。
今となってはお店オリジナルエコバッグも珍しくは無いけれど、当時既に販売していた(記憶に間違いなければ初めて購入したエコバッグでした。今回新しいデザインにリニューアルされていました)って凄いよね。
そしてIENAさんといえば、クリームパン。トングではなく、ヘラでトレイに移すのですよ。
DSCF5941.JPG
まだなんとな~~く温かいクリームパンってなかなか食べる機会はないでしょう。
これはね、たまりませんぞよ~~一瞬で消えて無くなりました。
では続いてお昼ごパンに突入!
DSCF5945.JPG
ロースハムとカマンベールのカスクルート。マスタードが効いてイイ!!
DSCF5947.JPG
この湿気ではバゲットを名古屋まで持ち帰るのは気の毒なので、プティサイズバゲットのサンドをチョイス。
これが大正解!これまた一気に食べちゃう。続いては・・・ガサガサガサ
DSCF5950.JPG
クロワッサン。当然ながら即食組でしょ。いいヒキ、いい香り、飽きないコ。
ここから先は切り分けながら一口だけでガマンです。
DSCF5952.JPG
豪快な野菜のフォカッチャ
DSCF5954.JPG
味わいもお値段も優しいキッシュ
DSCF5955.JPG
男前なキャラメルラスク!
DSCF5958.JPG
この昭和ちっくな可愛いラッピングからは米粉使用のあんぱん
DSCF5959.JPG
ちなみに、さつまいも餡。こ~ゆ~日本的メニューも揃って懐広いよ。

パッキングが無事終えたところで、目的地の駅へ到着しました。
まだ雨は止みそうにない・・・カンカン照りとどっちがマシなんだろう??
どっちでも右手には傘が必要な事に変わりは無いんだけど・・・
唯一、雨の方が良いと思うことがあることに、15分後二人は気付くのです。

自動ドアが開く前に、傘を閉じながらのドア越しに、もうマダムの笑顔が迎えてくれました。
「また来てくれはって~雨の中、ありがとうございます~」
「また来ちゃいました~とりあえず、コッチのからお願いします」
DSCF5962.JPG
お野菜たっぷりのキッシュと150円というミラクル価格の新作ピッツアを半分っこ。
「ご近所の新鮮なお野菜が安ぅ手に入りますから」
いやいや、そうなんだけど、相変わらず恐るべし泉州プライス。
そしてメインおやつプレートに突入ですぞ~
DSCF5963.JPG
ピーチメルバと新作タルトイスパハンにミニグラスは自家製プラリネ&ピスタチオ
DSCF5966.JPG
ノワゼットピスターシュとカジノ(やっと逢えた!)にクリームチーズとフランボワのグラス
席に座る前に発注だけまとめて伝えて、盛り合わせはマダムにお任せしました。
う~~ん、シャルルらしい2皿で大満足。
メルバはツルリと、カジノはするすると、アイスも溶けないうちにパクパクと。
お得意のタルトにムース乗っけの今年版は・・・すいません。今回のはバラして食べちゃいました。
正直ノワピスは夏には重たい(だからそもそも食べ過ぎ、という意見は受け付けません)のですが、
でもでもこれでお腹一杯になるってのがココに来た甲斐って事なんですけどね。

そして、更に今回は恐るべきプロフィットロールに遭遇したんですってば!
DSCF5968.JPG
ハイ、こんなの作っちゃうんですね。なんちゅ~お茶目なシェフなんでしょ!!
どっからどう見たって・・・かなりリアル。もちろん、ソースに見えるチョコは質感見栄え重視なのですが、もうコレを自分の手の上に乗っけたい衝動を押さえきれる訳ないし!!
もちろん、プライスカードにもレシートしも「たこ焼き」と表記されていましたよ(^^)

「今日は雨だから、もう絶対晴れないから、イイよねぇ。」
DSCF5971.JPG
炎天下だったら諦めるわけですが、傘をさしてどうやってこの軽くて不安定なブリオッシュ生地のタルトを水平に持ち帰るかを考えることもなくマダムに
「クエッチェとミラベルのタルトは持って帰ります~」と入店後3分で告げてしまう。←1枚しかないから迷っている余地はないのです
阪和線の連結をするホームで急いでパチリとしたら・・・とりあえず箱に戻して電車に乗り込み着席。
ここから
横のモノをタテにする、という逆転の発想で後半道中を無事に乗り切るのですよ
DSCF5992.JPG
帰宅してから撮った姿がコレ。思ったよりぐちゃぐちゃじゃないでしょ??
咄嗟に思いついたにしては、なかなか良かった運搬方法だったの。
この作戦が使えるお菓子は限られるけど、最初からシェアすることを前提としているならアリかも。

帰りの阪和線、今回初めて新今宮で下車しての南海電車に乗り換え、
と思ったらタッチの差で乗るべき普通電車は発車してしまっていて15分の待ち時間。
DSCF5972.JPG
でもおかげでこんなん見られました。なんか凄いの来たなぁ、と思ったら関空特急ラピートってのらしい。
鉄人28号、というニックネームらしいけど、確かにそうね。

普通電車に乗ること数分、住吉大社の門前と呼んでも差し障り無いエリアの商店街にやってきました。
シャルルの後はお腹一杯で他のものは食べられないに決まっているので、ここにやって来たのは美味しいモノ目的ではないの。
イトワカワユスお店のお母さんとひとしきりお喋りして、大阪らしいお土産もちょっとだけ。
ついでにさっきのたこ焼きを見せたらウケた~!
「どこで買ぉてきたん。」「泉佐野の・・・」「へぇ~見事なもんやねぇ」
また今度は冬のシャルル帰りに御邪魔しちゃおうかね。

雨じゃなかったらそのままアーケードを突っ切って、
住吉大社にお参りしてチンチン電車で戻ろうか、なんて考えていたのですが
この時は一番雨脚が強くて結局降りた駅に引き返しました。

その高架線路の駅舎の下の本屋さんで、構内?に広げられていた古本のワゴン。
なんとはなく眺めていたら、これぞ大阪やね!ってモノを発見。しかもお値段216円!!
迷う、教科書として欲しいなぁ、でも・・・重い。
古いものとはいえ大量に流通しているモノなので名古屋で探すことも(もちろんネットで買うことも)可能なのですが、このお値段は魅力的過ぎる。
しかも気になるサインまで入っていて、これはなんぞネタになるであろうと。←帰宅後ちょっと探したけれど思い当たる人物はわかりませんでしたが。
後で気づいたのですが、すぐにコンビニからメール便で送ってしまえばよかったなぁ、と。・・・重かったぁ。

そして旅も後半の行程となりました。
大阪で姫路行新快速に乗り換え、浴衣姿のお嬢さんたちを眺めつつ(開催されるってことはもうすぐ雨も止むのでしょう)坂の街に降り立つ二人。
住宅地の中にひっそり在る小さな看板。8ヶ月ぶり2度目のお宅訪問です。
お菓子は全てオトモダチが手配してくださったお蔭で夕方でも大丈夫。
もうね、マダムがね、素敵すぎるんです。優しくて、実直で、もうマダムそのまんまのお菓子なの。
前回はお正月休み直前で生菓子は販売されていなかったのですが、今回は初めての生菓子付き。
そして
魅惑の焼き菓子ちゃんたち。選べない、って・・・そりゃそうだよね。お気持ちはよ~く判ります。


雨の中、もう1軒の可愛いマダムにも会いたくて更に坂を歩いて
DSCF5974.JPG
「まぁまぁ、雨の中をありがとうございます~」
先ほどまでバウムの焼成をされていた店内は甘い香りに包まれていて自然と笑顔になりますよ。
夏の夕暮れ、しかも雨。幸いなのか他にお客様がいらっしゃらなかったこともあって、色々なお喋り。
お言葉に甘えてゆっくりさせていただきました。
チャーミングな魔女さんと優しいマイスターさんに見送られて雨が上がった坂を下って。

電車に乗る前に、先ずはマダムの生菓子を
DSCF5976.JPG
かなり危うい状態で撮ったので申し訳ないですが、もっと美しいのですよ
DSCF5978.JPG
でもコッチの方が好みかな~ナッツの香ばしさが美味♪

さぁ最後はココに、と思い普通電車に乗り込んでお店の前までむかうと・・・
あれれ、なんでもう電気が消えているんだろう??
花火大会だから早仕舞いなんだろうか?(帰宅後に売り切れ仕舞いだったと知るのですが)
ああ、どうしよう・・・帰りの電車に乗る前に何か塩モノ食べたいよ~

時間が限られていること、お腹の空き具合も微妙なことを考慮しつつブラブラして
DSCF5980.JPG
”欧風中国料理”という謎な看板を冠したお店に決定。
小ポーションのお料理が用意されていたのが決定打となりました。
前菜の盛り合わせ、お豆腐の揚げ煮、ワンタンをツルっと呑み込んで。

予定通りの便に乗ったお蔭で思ったとおりの駅からず~~~っと座りで帰ることができました。
米原行きに乗ったところで
DSCF5983.JPG
午前中に買ったお団子。みたらしとみたらし&ゴマ(この組み合わせイイね!)
3粒ですがちょっと大きめのお団子なので食べ応えはありますよ。
みたらし、いいよね。しまったなぁ・・・今j度はTちゃんにもお土産に買って帰ろう。

そして豊橋行きに乗り換えたら最後のお仕事は
DSCF6007.JPG
お菓子の分けっこ。ドゥミ子たちはお店に伺った時にギリギリ1つずつ残っていたので追加して一人1つにしちゃいました。
DSCF5984.JPG
繊細なパイ菓子も色々有りまして
DSCF5986.JPG
更にクッキーもどっさりと(想像通りの全部買いです)これらを全て
DSCF5987.JPG
マダムが用意してくださった袋(シリカゲルとキュキュまで種類分!感謝としか!!)に半分っこ。
奇数のお菓子は半分に割って即収納(笑)
偶数だとちょっとガッカリしちゃったりして。

そんなことをしていると、すぐに名古屋に着いてしまうのです。
今年の18きっぷ関西は3回で打ち止め。あと1回は・・・ああ、どうなることやら。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。