SSブログ

山笠があってこそ [愉しい休日]

昭和通を越えて須崎町へとやって来ると、年季が入った山笠が描かれたシャッターがお出迎え。
DSCF6820.JPG
もうずっと、ずっと夏を迎える度に、
いや山笠が無ければ博多の夏は始まらないのでしょう。そして
山笠が終わったら、来年の山笠に向けての日々が始まるのでしょう。

NHKBSで偶然目にしたこちらのお店がとても印象に残っていて、是非とも訪ねてみたくなって
DSCF6824.JPG
山笠用品の専門店、祭りの時期以外もこの状態で年中営業されている、というのに驚いて。
観光客も多く訪れるということで、店内を埋め尽くしてる山笠ワールドに暫し見入ってしまいます。
DSCF6826.JPG
テレビよりももっと男前のご主人、まだ幼い頃にお父様に抱かれたお二人の半被姿の写真
そのお父様のまんまの現在のご主人の笑顔。
こうして”山のぼせ”は引き継がれるんですね。
このエリアは元来町人(商売人)が多かったので、山笠シーズンになると仕事そっちのけでもそれでOKなのだとか。
就職して博多を離れても、お盆には帰省しなくとも山笠には必ず参加される方も少なくないそうです。
DSCF6831.JPG
こちらを訪ねたお蔭で一つ誤解していたことに気付かせて頂けました。
山笠の事を調べていると必ず追い山のタイムが記録されていることに、少し違和感を感じていたのです。

神事であるはずの行事なのに、タイムを競いだしたのは一体いつ頃からなのか?と
秒単位で記録されているから、きっと近年のことなのかな。

するとご主人から
「山笠はレースではないんですよ。順位を付けたりはしないのですよ。」←勿論、博多弁で
確かに優勝、とか第一位、なんて表記はどこにもありません。
あくまでも奉納行事で安全第一、ということみたい。
ただ、実際には記録として残るものですからタイムを全く気にしていない、という事はないのでしょうね。

お店のすぐ先、こちらが追い山のゴール地点
DSCF6835.JPG
マシュマロのお菓子「鶴乃子」で有名な石村萬盛堂本店
通りの向こう側にはホテルオークラ。追い山前夜に泊まれたら早起きがニガテでもお部屋から眺められそう!
DSCF6837.JPG
この場所は石村萬正堂のwebサイトによると所謂「博多」と「福岡」の境目とされていたのだとか。
福岡と博多、二つの地名が混在するのもよそ者からすると不思議な感じがしますが
町人文化と武家文化の双方が共に栄えた証なのでしょうね。

廻り止めから昭和通を戻って、リバレインのお土産物屋さんを覗いたりして。
DSCF6839.JPG
建て替え後15年を迎えた博多座の前に。さすがに立派な博多提灯が出迎えてくれます。
市営の劇場だそうですが、果たして名古屋の新生御園座はどんな感じになるのかな?
DSCF6840.JPG
名古屋人には貞奴さんの旦那さん、の方が馴染みが有る?新派劇の創始者・川上音二郎の碑が明治通の川端商店街入り口横に。
博多座の公演は名古屋よりもずっと充実している印象ですが、博多っ子の方が興行に対して熱心なのでしょうね。
そのまま川端アーケードを歩きまして、
DSCF6841.JPG
本当はも~~っと賑やかな商店街だったのですが、脚が痛くて写真がコレしか無かった・・・
やたら仏壇屋さんが多くて、博多弁を紹介する垂れ幕が面白かった!
とても長いアーケードで、覗いてみたいお店もあったけれど時間との戦い?でして
DSCF6844.JPG
それでもココだけは、と川端ぜんざい広場の八番山笠に初対面!お、大きい~!!
DSCF6846.JPG
見上げると首が痛くなるほどの高さ。コレを担いで走るって・・・す、凄すぎる。
しかも電線を切ってしまわぬように昇降装置が組み込まれている、という手の込みよう。

ぜんざい広場でぜんざいは食べず(とにかく甘い、という評判に怯みました)更にアーケードを進みます。

赤手拭と黒看板 [愉しい休日]

再び福岡編にハナシは戻って、

地下鉄空港線を中洲川端で乗り換えて呉服町駅の地上に出ると、立派な商業ビルが並ぶ町並み。

でも小さな路地を進んで行くと・・・
DSCF6787.JPG
将軍地蔵↓とは?
DSCF6788.JPG
昨年建て替えられた珍しい二階建てのご本堂ですが、以前はもっと珍しいお参りスポットだったそうです。
現在は鍵がかかっていて外からそ~っと窺うだけ。かろうじてお賽銭だけは入れられるようになっていましたが。

そのまま更に進むと
DSCF6789.JPG
あちゃ~お休み!日曜&祝日は確実に休みだろうと思って今日ならば、と思ったのに・・・
先ほどの地蔵尊もそうなのですが、どうやらこの界隈は区画整理真っ只中らしく、ドンドンと新しい建物に建て替えられている模様。
以前の風情あるお店構えに惹かれて訪ねたのにWでショック!
ああ、赤飯まんじゅう(長野飯田エリアでも見かけますね)食べてみたかったのに~

この界隈は寺町らしく
DSCF6791.JPG
立派なお寺さんも。でもその向かいからは明るいうちから賑やかな声。
DSCF6793.JPG
養命酒にコカ・コーラにボンカレーの看板に彩られた酒屋さん。
昭和色満載の酒屋さんの店内は立ち飲みスポットになっている模様。
完全アウェイ感確実だけど、ちょっとだけ覘いてみたかった!
DSCF6794.JPG
更に昭和なお風呂屋さん。
この界隈で個人のお宅の表札の隣に「赤手拭」という(山笠の役職名が記載された)小さな札が並べて掲げられているのを見つけてしまうと、この街は山笠中心で廻っているんだなぁ、なんて思ってしまう。

次の町内へ移動しようとしていたら、なんだか視界の先に気になるモノが!
もはや判読不能の黒い看板にボロボロの提灯
どうやら・・・うどん屋さん??営業・・・しているの??
DSCF6797.JPG
入ってみたい衝動に駆られましたが、先程美味しいうどんを食べたばかりだしね、さすがに無理ムリ。
で、このお店は・・・写真を見てピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんね。

探してやってきたのは奥村商店さん。ちょっと面白いお店だと知って気になって来たのですが、
うどん屋さんにニヤリとされた方は、こっちも反応してくれるかしらん??
DSCF6799.JPG
表のガラス面に”孤独のグルメSeason4”のポスターが張ってありました。
何でかな~?と思っていると
「テレビ観てくれました?」と、奥からご主人の声。

「いえ、このドラマ好きで全部録画はしているのですが、まだ観ていないのです。」
「ウチね、出てるんだよ。食べ物屋以外で出てるのウチだけ!」
なるほど、そうでしたか。
「でね、そこの真っ黒なうどん屋で食べたんよ。」
「もしかして、看板が真っ黒で屋号が判らない・・」
「そやそや、ボロボロの提灯の。」
「あ~、今わたしたちそこのお店の前を通って来たんです。凄くキニナルなぁと思ったら、ゴローさん(主人公の役名)食べたのですね!」

おお、きさアンテナも捨てたモノではないらしい←チョッと自慢

店頭には花火がまだ並んでいましたが、ずいずぃと奥に進みますと
DSCF6807.JPG
おお、立派な羽子板だこと!ちなみにガラスケースに入ったモノは別格のお品です。
豪華な振袖の”振り”が板から飛び出してタイプ(ケースに入っていない2枚)は昨今の風潮で、昔ながらのタイプはあくまでも板の形に収まったものなんですって。
DSCF6805.JPG
裏も見せてくださいました。そしてムクロジの羽根も!今では貴重なものでしょうね。
漢字で「無患子」と書くので「こどもが患わない」ということに因るのだとか。
初正月を迎える女の子に贈られる所以はこんなところにも。

「アタシが子供の頃はコレで(羽根つきを)やったもんさ」とご主人のお母様らしきおばあちゃま。
「え~~こんな豪華な羽子板で?」「ええ(^^)」←ちょっぴり自慢げなところが可愛らしい♪
・・・ちなみに、かなりの高級品ですよ。コレで普通に遊んじゃうって・・・どんだけお嬢様?!

「でね、この奥に松重さん(ドラマで主演の俳優さん)が座ってね・・・座って写真撮って行く?」
とサービス満点のご主人です。
我らが名古屋からやってきたと知って
「仕入れは名古屋の西区のね・・・」「新道!」「そうそう」
DSCF6809.JPG
駄菓子問屋街としてはやはり全国区なのね。懐かしモノや最新キャラモノまで所狭しと並んでいます。
DSCF6811.JPG
北西側の通りに面した玄関は駄菓子屋さん、南東側の通側からは人形屋さん
リバーシブル?な看板の奥村商店さん。
そして駄菓子屋側の角にまたも「唐津街道」の道標がありました!

確かに位置関係からすると・・・このまま西に進めばジャックの前だわね。
「そこの通り(大博通)が後から出来て分断されてしまったけど、その先はもう海で。今jはどんどん埋め立てられてしまったけど。この街道はずっと昔から交通の要だったんだ。うどんでもなんでも、文化の何もかもがこの港からやってきて日本中に広まったのさ。」
と、いう意味合いを博多弁で語るご主人、かっこいいです。

大博通を越えてまた唐津街道に戻ってテクテクと
DSCF6814.JPG
おお、その昔の博多ツアーでやってきたチョコレートショップ。
今でも人気は健在にようで車はひっきりなし。さすがに今回はパスね。

「あ~~絶対今日帰るなら寄りたい系だよ」
DSCF6815.JPG
きっと普段のお買い物にわくわくする物が並んでそうな雰囲気満点!

覘いてみたいけれど、これ以上遅くなるとちょっと心配なので中には入れず。
唐津街道が次に阻まれるのは博多座の側面です。
その裏を通って、昭和通の向こう側のエリアへと・・・まだまだ山笠の街を歩きます。

FESTIVAL DE PARIS à ÉNDOJI 2014 [お知らせ]

サクッと速報
DSCF7148.JPG
到着したのは19頃でしたので丁度良い賑わい
DSCF7154.JPG
完売ブースは思ったよりも少なく(午後は欠品していたが復活、というパターンもあったらしく)
DSCF7155.JPG
で、戦利品はというと・・・
DSCF7159.JPG
カゴの中身右半分を買い尽くしたり
DSCF7161.JPG
明日はお喋りも儘ならないことが予想されるので各所陣中見舞いやら
DSCF7162.JPG
ぼっけーのさんの行列も治まっていたけれど
DSCF7164.JPG
どて焼きにも実は惹かれたけど、夕食は移動して済ませることに。

夏以来のカエル喫茶さんで日替わりプレートと
DSCF7165.JPG
スパイシーなカレーライスで極めて平和な夜ごはん。
DSCF7166.JPG
やっぱり男性の作ってくれるカフェごはんはボリュウムしっかりで有り難いのです。

で、夜おやつは
DSCF7168.JPG
洋梨と杏のタルトと桃★木苺のパートドフリュイ、そしてオマケでいただいた
さくさくフィヤンティーヌショコラ♪

どうやら明日のお天気は大丈夫そうですね♪

博多編の途中ですが [お知らせ]

北海道展のハナシ。
毎年この時期は松坂屋と星が丘三越、そして来週からは高島屋開催ですが
DSCF7087.JPG
利尻島の北洋食産の加工品が目下のところお気に入り。
新作?のイカ昆布〆(冷凍)は、そのまんまのところが良いですね。
DSCF7088.JPG
今回初めて購入した干しタコがナカナカ使い勝手が◎なのです。冷凍庫にあると何かと助かる系。

今回もエゾバフンウニの昆布蒸しは試食だけで買えず・・・美味しいんだけど高級すぎるのよね。
星が丘三越でユルイ美味しそうなお兄さんを探してみてね~

唐津街道を歩いて [愉しい休日]

ジャック大濠本店(もう赤坂のお店は無いけれど、来月岩田屋に支店がオープンされるそうなので敢ての表記ということで)の道を隔てたところに
DSCF6767.JPG
唐津街道(北九州~佐賀県唐津市)の道標が。過去二度の訪問時は車だったので気付くこともありませんでした。
ジャックを堪能した後、大濠公園を横目に歩きます。陽射しはまだ厳しくて日傘は手放せません。
DSCF6770.JPG
ビルが立ち並ぶ静かな街を地図を片手にテクテクと。あ、あった!このマンションだね。
このドアの先に、素敵なマダムがいらっしゃるのです。
DSCF6775.JPG
とある作家さんがきっかけで、こちらのマダムのblogを拝見したのは2週間ほど前のこと。
ご紹介もないのに、いきなり押しかけてしまって良いのだろうか?と戸惑いましたが
どうしてもお話を伺いたくなってしまって、恐る恐る電話をかけてみると・・・なんて魅力的なお声なのでしょう。
土曜日のお昼ごろに御邪魔させていただきます、とだけお伝えしてあったので
「どうしてこちらのことを?」「実は・・・」と顛末をお話しすると、
「とりとめもない日記なのに、読んで下さって会いにきて下さるなんて!」と笑顔で迎えて下さいました。

気が付くと1時間が経っていました。
貴重なお話を伺うことができて、また素敵なものも沢山拝見できて濃厚な時でした。
いつまででも話は尽きないのですが・・・名残惜しいけれどおいとますることに。
そうそう、こちらのマダムもジャックのお菓子がお好きなのだという事も判って、更に嬉しかったりして♪

余韻に浸ったまま歩いていると、視界の左側に折り畳みぃが・・・ん?ブロにバーディに??
DSCF6776.JPG
正面に廻って納得。ローロさんは福岡店もあるんだ!・・・って名古屋にも進出してくれたらイイのにねぇ~

グルっと廻ってマダムが教えて下さった和菓子屋さんにも立ち寄ってみました。
DSCF6777.JPG
菓匠熊久は長崎平戸の老舗・熊屋のモダンな新店舗。小さな喫茶コーナーもありました。
おはぎが人気ということでしたが、なかなか訪ねることはないであろう本家平戸のお菓子を少しだけ。
DSCF6950.JPG
牛蒡餅は牛蒡を模した外郎です。一番ゴボウちっくな黒糖と塩っけが美味しい浜塩をチョイス。
そしてこの黄金のお菓子は、いかにも南蛮渡来なルックスですな~
DSCF7092.JPG
カスポールはカステラの激甘フレンチトースト、という予想で1つだけ購入したのですが
意外にも(いや、当然というべきなのか)食べやすい甘さと食感で少しだけ拍子抜け。

「いっぱい喋ってお腹も空いたよね。」「そうだね。」
「ぜんざいにする?それとも・・・」

地下鉄藤崎駅まで移動しまして
DSCF6778.JPG
静かな神社を横目で眺めつつ
DSCF6779.JPG
あ、魅力的な品揃え!と思ったら居酒屋さんのお昼間ミニ市場でした。
お漬物、お豆腐、塩干物・・・欲しいものばかりですが、荷物を増やすことは御法度なのです。

ジャック以外はその場で食べられるものだけ、がこの旅の約束事。

で、向かったのは”博多うどん”がいただける大助うどんさん。
饂飩の発祥の地は福岡なのですね。
DSCF6780.JPG
夜まで通し営業されているので、中途半端な時間でも有り難いのです。
柔らかい麺にアゴ出汁、そして
DSCF6782.JPG
牛蒡のてんぷら!お店によってさまざまなスタイルのようですが、ごぼう天はトッピングの筆頭なのだそうです。薬味に柚子胡椒瓶がテーブルに配されているのも嬉しいの。
そしてコチラのもう一つの看板メニュー・どんちゃん
DSCF6781.JPG
これでもミニです(笑)うどんの麺でちゃんぽん、って訳。
確かに麺の量は少ないけど、お野菜たっぷりでこれまた嬉しい。

う~ん、どっちもオイシイね!半分っこずつしてお腹いっぱいです。←おやつの時間ですが、なにか?

再び地下鉄に乗って・・・今度は”山のぼせ”の街へ。

エコちかきっぷで [愉しい休日]

博多駅前のホテルに荷物を預けて先ず買ったのは
DSCF6752.JPG
市営地下鉄の1日券(土日祝は520円)
歩く距離を少なくするなら西鉄バスの1日券かなぁ、と
迷いましたが、全体の移動時間を考えると地下鉄に軍配が上がりました。
DSCF6753.JPG
市営地下鉄の駅毎のシンボルマークが何気にイイのです。博多は献上柄でありました。

観光客にとってのメイン路線・オレンジ色がシンボルカラーの空港線は意外と深い
DSCF6929.JPG
鶴舞線くらいの感覚でしょうか。東山線くらいの深さの箱崎線(ブルーのライン)の方が古いのかな?

ベタだけど藤崎駅は藤の花
DSCF6783.JPG
そのまま半纏の背紋になっていそうな中洲川端駅
DSCF6784.JPG
その昔はこの辺りまで海で全ての文化の集積地だった呉服町駅
DSCF6785.JPG
撮り損ねましたが抜群に可愛かったのは祇園駅の山笠マーク
DSCF6935.JPG
キャラグッズとかあったらきっと買ってしまったくらいにウケました★

一番新しいグリーンカラーの七隈線は駅舎もピカピカ。
DSCF6902.JPG
”通りゃんせ”で遊ぶ童が可愛いのですが、モデルの天神さまがドコだったのかは訪ねることが出来ぬまま。
それにしても主要路線の七隈線と空港線、天神南⇔天神の乗り継ぎが不便なのがザンネンではありますが(^^;
↑2020年には七隈線が博多駅までつながる予定なので、そうなるとグッと便利ですね!

七隈線の車両もピカピカであります
DSCF6900.JPG
ちなみに、名古屋より大きな車両。分割シートはイイですよね。
DSCF6898.JPG
一番ウケたのは、最後尾車両の運転席部分は座席として開放されていること。
DSCF6897.JPG
究極の鉄席だねぇ。一度座ってみたいかも。

あと、コレに気付かれたオトモダチが「東京もオリンピックまでにこれくらいやるべきよね」
DSCF6786.JPG
大きなトランクを抱えた観光客には有り難い改札。ごモットもでござる。

あっちこっちと沢山地下鉄に乗った一日でしたよ!その模様は、また明日。

福岡の旅は [愉しい休日]

ジャックから始まるのは当然のこと
DSCF6769.JPG
土曜日の開店後間もない時間帯でしたが、先客が二組
DSCF6754.JPG
一度座ってみたかったソファ席には千葉からのお菓子女子三人組さま、
そして奥のテーブルを占拠しているのはどうやらテレビ取材の様子

カウンター席には丁度お日様の陽が注ぐ向きだったのでどうしよう、と思ったのですが
テレビクルーのご一行が荷物置きになっていた1テーブルを空けてくれたのでそちらへ。
九州ローカルで今週土曜日の夕方に放送されるグルメ番組で、タレントさんのロケは既に済ましてあって今日はモノ撮りだけ、なのだとか。
大塚シェフにお話を伺いながらお菓子のアップ+断面映像を丁寧に撮影されていました。

最初の1つ目は、やっぱりジャック
DSCF6758.JPG
キャラメルポワール、いい具合。

ルバーブのシブースト
DSCF6760.JPG
なんだか以前よりも口溶けがモフモフしてる・・・なんでかしらん??

もちろん2つ、で終わる訳ないでしょ!
DSCF6757.JPG
こうしてプレートに盛ってくださるのが嬉しいのよね。
DSCF6763.JPG
ハチミツ香るムースにパンプルムース、可愛らしいよね。

あまりにも食べるのに夢中になってしまったからか、モンブランのアップを痛恨の撮り忘れ・・・

サヴァラン
DSCF6764.JPG
ちょうどイイ具合にラムラム。

そしてマロンキャシス
DSCF6765.JPG
タルト生地表面にチョコ塗り+カシスのパートドフリュイ+マロンプレッセ+マロンクリーム
少々食べ難いのですが、やっぱり全体を一口で食べるべきお菓子。

これだけ食べても東京どころか名古屋のパティスリーよりも割安感はたっぷりで
「あと2つくらいだったらまだ食べられるなぁ」「ワタシも」
が、流石にシェフからストップが掛けられてしまい(^^;
糖度リミッターをここで振り切ってしまう訳にもいかないので

時間を掛けて明日の持ち帰り分を吟味しまして、夜おやつ要員だけを連れてお店を出たのは
・・・2時間くらい後、だったかも
DSCF6772.JPG
ペシェミニヨンとアプリコのタルトレット。ああ、福岡に来て良かったよ。
「では、また明日よろしくお願いします~」

さぁ、これから楽しい事がたくさん始まるのですよ。濃かったなぁ~

前フリ長スギ [愉しい休日]

楽しみにしていた豊田遠足だというのに、台風接近ちうの日曜日。
どうにか土砂降りになる前・・・16時くらいがリミットかしらん。

行きのグリーンロードで自損事故の車両に遭遇。
まだ発生間もなかったらしく発炎筒も三角表示板もまだ出ておらず
幸い追い越し車線に移動して事なきを得ましたが(^^;

雨のお蔭で良かったことは、
DSCF7132.JPG
稲武の道の駅がいつもより空いていてお野菜も買い放題だったこと。
オトモダチと半分っこでもこのボリュウムで1000円ちょっとだもん。
謎のきのこ(野生みたいだけど名前記載は無いので不明)
なめこの食感で香りはちょっとマツタケちっくで美味でした。

そして豊田の端っこ稲武に来たってことは
DSCF7114.JPG
当然秋の味を
DSCF7113.JPG
栗蒸しは豪華に1本買いだもんね!
DSCF7109.JPG
はぁ~~やっぱりコレ抜きに秋は来ず、ですな。ムチムチなのです。
DSCF7106.JPG
そして早起きご褒美ラッキーアイテムも♪栗と塩が1パックずつ残っていたので当然両方買って半分っこ。

この遠足のランチをドコにしようか迷っていたのですが、山のお母さんトコに
DSCF7093.JPG
じっくり炭火で焼いたアマゴと
DSCF7094.JPG
盛りだくさんのおべんとう♪
DSCF7096.JPG
岩魚のお刺身と卵、塩麹焼きも美味しかったぁ~

ランチ後はお酒がお得意なSマダムのために、いつもは通り過ぎるだけの関谷醸造の工場を見学。
香りだけで酔ってしまわないか心配でしたが大丈夫。
煎り酒が売られていて気になったのですが、今回はガマン。

ああ、もう13時半だよ~~まだ本当の目的地に着いていないのに。
枝下→平戸橋の間でまたもや事故現場に遭遇。
今度はカーブを抜けた先でオートバイの自損転倒に出くわして。
濡れた路面でスリップしてしまったのでしょうか。
ゆっくり走っていたので回避できましたが危なかったなぁ・・・

これからが本番で、出発から4時間後やっと到着したのは

豊田市民芸館の特別展 「柳宗理の見てきたもの」

先月初旬に地下鉄の駅のポスターに気付いて直ぐに
一緒に行くべきはこのお二人しかいない、と思ったの。

ちょっと雨が酷くなってしまったので展示館間の移動が大変でしたが、見ごたえは十分。
DSCF7102.JPG
楽しかった~~可愛い娘ちゃんからナンパされちゃったしね♪

雨が強くなるまえにSマダムをお見送りして
「喉が渇いたよねぇ~」「アマゴの塩焼き、美味しかったけどぜ~んぶ食べちゃったしね」
「氷だったら飲めるよね」
DSCF7105.JPG
って事で秘密基地でジュース代わりの宮崎マンゴー氷。
某パティスリさんのフルーツソースを贅沢にトロリとして。

楽しい日曜はまだ続くぞよ。ダーと合流してちょいちょいとお買い物を済ませたら、
DSCF7115.JPG
ダーのチョイスはお父さんの人気メニューらしい(次にお一人で来店された男性も発注していた)ステーキセット
DSCF7124.JPG
醤油ベースのソースはご飯にぴったりらしく、しっかりお代わりしておりましたぞよ。

で、女子たちはというと・・・ごくごく一部で熱く語られている?らしい
DSCF7116.JPG
息子氏のお菓子を3点盛りで
DSCF7118.JPG
可愛く仕上げたシャルロットポワールと
DSCF7123.JPG
優しき洋梨のタルトと
DSCF7120.JPG
待ってました!のモンブラン!ベースは昨年同様のシュトロイゼルみたいなの。
DSCF7125.JPG
色々突っ込みどころ満載で、初イートインのオトモダチも気に入ってくださったみたい。
今度はお父さんのカニサラダ+ミニスープ、からの息子氏ケーキ、ってのもアリかもね(笑)

長い一日オツカレサマでした~~
そして、前日も長かったんだもんね。
DSCF7128.JPG
稲武まつ月さんに敬意を表して、のお土産セレクトに・・・もう降参です。
栗蒸しの食べ比べが出来て本当に嬉しかった!!ありがとうございました!

福岡よかとこ [愉しい休日]

台風が近づきつつある週末ですが、先週じゃなくてホントに良かった。
いや、ホントは今日の雨もかなり困るンダケド(^^:;

8月末からの流れでトントン拍子で決まった福岡旅行の目的地は
DSCF6762.JPG
と~~ぜんコチラ♪
十年以上ぶりの御再訪に随行することが出来て光栄でした!
・・・きさよりも先にジャックをわざわざ訪ねて福岡に行かれてた、という尾張女子は
そうそう沢山はいらっしゃらないでしょ。
長月嘯月ツアーから丁度1年、こんなにも濃い展開になるとは・・・嬉しすぎるよね、本当に。

今週は濃密福岡旅の模様を中心に★

Degustation [日々のこと]

1周年記念お味見セットを最終日に捕獲。
DSCF6720.JPG
まるでコレクション箱?
DSCF6725.JPG
ちっちゃ~~いカワイイ。
DSCF6724.JPG
なるほど、パッケージは流用なんだね。流石でござる。
なかなか自分用おやつに食べる機会はないので、と言い訳しつつ(^^;

バンブー
DSCF6728.JPG
センシュエル
DSCF6729.JPG
チーズ ケーク シトロネ
DSCF6730.JPG
サヤ
DSCF6734.JPG
シュー オ マロン カシス
DSCF6732.JPG
ショコラ プララン
DSCF6731.JPG
マカロンが大きく見えるのが何だか可笑しい。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。